毎度ありがとうございます!
特化型ブログとツイッタ−で月250万稼ぐえのやん!です。
前回は、『時間管理のマトリクス』について説明しました。
『考え方が実に参考になった』
『やってみたらおもしろかった』
など感想を頂きましたので
今後は、時間管理術などのコンテンツも
随時作成して、配信していきますね。
今回は、『直帰率を下げて検索エンジンの上位に食い込む方法』
について、説明していきます。
目次
気になるコンテンツからどうぞ!
直帰率とは?
直帰率とはウェブサイトに訪問した人が、入口となった最初の1ページ目だけを見て、
サイト内の他のページに移動せずにサイトから離脱してしまう割合のこと
この数値が高すぎるとサイトが圏外に飛んだり
手動ペナルティを受ける一つの要因となります。
ちなみに、当サイトの直帰率は
42.6%で50%を下回っています。
僕が運営するサイトで一番良いものだと、33.8%くらいです。
一般的に、直帰率が50%以上のサイトは
サイト運営上、何らかの問題が生じているので、
原因を探して改善していきましょう。
具体的な3つの改善策とは?
具体的に何をやったらいいのか
分からないと思いますので今回は3つだけ意識してください。
この3つを意識すれば直帰率が改善されます。
①.アイキャッチ画像を配置する
②.記事タイトルと記事の内容をマッチさせる
③.関連記事を設置する
それでは、順番に説明していきます。
①.アイキャッチ画像を設置する
アイキャッチ画像とは、記事の内容を
一発でイメージさせるサムネイル画像のことです。
これを設置するだけで、訪問ユーザが自分に必要な情報だなと
イメージレベルで能が勝手に意識するので、他の記事も読まれやすくなります。
②.記事タイトルと記事の内容をマッチさせる
結構当たり前のことを言っているのですが
実際に出来ていない方がたくさんいます。
検索エンジンで上位表示させようと
意識しすぎるあまり上位表示出来そうなキーワードで
無理やり、記事内容と結び付けようとしている記事が本当に多いということ
たしかに表示は出来るかもしれませんが
これをやってしまうとせっかく上位表示出来たとしても
記事を見たとしても自分が欲しい情報ではないな
と判断されて、閉じるボタンを押されてしまいます。
そうならないためにも、今一度意識していきましょう。
③.関連記事を設置する
えのやん!学園を受講してくれたのであれば
関連記事を表示するということが重要だということは
理解できていると思います。
でも悲しいことに
本当の意味で理解できている方が
非常に少ないです。
というのも、コンサル生やいろんな方のブログを添削するのですが
そのたびにまったく関連のない記事を記事下にデフォルトで設定していたり
プラグインで自動表示していたりする方が非常に多いです。
プラグインの質は確かに高いものもあるのですが、
本当の意味で関連している記事を設置するのであれば
記事下に、自分で意図的に
テキストリンクで誘導するようにしてみて下さい。
今回は、かなり具体的な内容をお伝えしましたが、
この3つを意識するだけで格段と直帰率が改善するので
ぜひとも試してみて下さい。
最後までご覧いただきありがとうございました。